小田急線「東海大学前」駅徒歩1分東海大学学生さんへの賃貸アパート紹介・秦野市伊勢原市不動産売買仲介を47年。松屋不動産での日々の出来事を物件情報とともにお届けします
今、福島県にいます。東日本大震災以降続けているボランティアの
旅、そして先月、24名の子どもたちを南相馬市から招待をいたしました。
無事終わりましたので福島県南相馬市の門馬市長、教育委員会の方達、またご協賛やご協力をしてくださった皆さんにお礼と報告のた
めお会いしてきました。
今年度も秦野市や南相馬市の市長や教育委員会など行政のお力や本
当に多くの方の力をお借りして20名の子どもたちを招待できまし
た。門馬市長へは当日配布されたパンフレットや報告書、税理士チ
ェック後の収支計算書を提出させていただきました。
また皆様からお預かりした善意の寄付金10万円を市長へ手渡し
させていただきました。やはり皆さんの想いが詰まったお金ですか
ら振り込みではなく直接手渡したかったのです。
当日は南相馬市広報、新聞社の福島民報社、福島民友社の記者の
方々もいらっしゃり取材をしていただいたので後日、新聞の記事
となります。想いをお伝えできてよかったです。
「福島県南相馬市へ日帰り900kmの旅リア充ってやつ」記事はこちら
それも東日本大震災以降、自らが被災などをしながらも僕たちを支えてくださっている東北の皆さんのおかげです。
皆さんの期待に応えられるように継続してできることを頑張っていきたいと思います。
今回のボランティア活動は4年以上にわたっておつきあいをさせて
いただいている宮城県南三陸町の漁師さんの奥さんがされている海
産物販売のお店で草むしりをさせていただきました。
民子さん、またお会いいたしましょう!
牡蠣をご馳走になりました。南三陸町のきれいな海を見ながらの牡
蠣は格別に美味しかったです。
今、福島です。これから友人2人に会い終わり次第、神奈川へ向買
います。いつものことですがボランティア活動や今まで当社で東日
本大震災当時以降、受け入れをさせていただき、東北へ帰って行っ
た方達にお会いする旅です。
今回は2日間で1400km車での走行となりました。気をつけて帰ります。
更新日時 : 2019年05月24日 | この記事へのリンク :
お世話になっております。本日、CMでおなじみ不動産ポータルサイトhomes様のサイトに
記事が掲載されました。また全国10万社が属する公益社団法人全国宅地建物取引業協会様が
発刊する機関紙にも掲載されます。
「人を喜ばせる行動がすべてを切り開く」
人と人、人と地域をつないで被災地を支援する不動産会社
記事はこちらです。
更新日時 : 2019年05月23日 | この記事へのリンク :
福島県からお越しの方が退室され、募集を開始いたします!!
みなさんヽ(`▽´)/こんばんは!!本日は秦野駅徒歩圏内、大型スーパージャスコ至近の貸家を紹介します。こちらは定期借家5年となっております。
こちらの物件が生まれるきっかけとなったのはとある電話からでした・・
被災地方面からいらっしゃった方なのですが探しても探してもペット相談できる手頃な物件がないとのこと。
小さなお子様がいらっしゃるとのことで、できれば駅までも歩けて小学校近く、買い物も便利なものはないものかとご相談を受けました。
当社も数多くの管理物件はありますがなかなかそういったものはなく取引先の不動産会社にも片っ端から、あたりましたがありませんでした。
そういうときは僕の好きなスティーブジョブズならこう言うでしょう
「オーケー、誰も助けてくれないなら自分たちでやるまでだ」
「なければ自分でつくればいい」というのは僕の発想です。
お付き合いのある方に片っ端からあたりとうとう協力者が・・・・
オーナー敷地内にある以前はお母様がおすまいだった平屋の貸家を今回のためだけにきれいに快適に住めるようにリフォームを施したうえで提供してくださったのです。
全く初めての土地でもオーナーの敷地内で奥様とお子様のお住まいでも安心ですし、小学校までは徒歩3分、大型スーパーまで徒歩5分ほどと小さなお子様がいらっしゃるかたにはおすすめです。
そのお問い合わせくださった方も今週末遠くからいらっしゃいます。
初めてお会いするので楽しみです。今回のこの話はこの方のために話がスタートしましたのでこの方とはご縁がなかった場合に限り、一般の方向けに募集の開始とします
(≡ ̄♀ ̄≡)/■■D 》》)) ) ペット相談可能です!!しかも駐車場付き
(=^. .^=)ミャー でも U^ェ^U ワン!♪ でも
先日、リフォーム工事が終わりましたので募集を開始いたします。
募集条件
間取り2DK
お家賃43,000円
礼金なし
敷金1カ月(ペットの場合+1カ月)
定期借家5年
詳細は下記バナーをクリック!!テキスト欄に「ジャスコペット貸家」と入れてくださいね。
秦野市アパート伊勢原市アパート東海大学前駅アパートなら
松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!U^ェ^U ワン!
Tweet更新日時 : 2019年05月20日 | この記事へのリンク :
福島県から戻りました。
今回は友人を引き連れて「東北の今」をみるというもの。
写真は第一原発がある帰宅困難区域の写真です。時が止まっています。
浪江町の山側に行くと放射線の線量は5μSvを超えました。線量が高いエリアを走るときは
ガイガーカウンターを持って移動します。当社の周囲はおおよそ0.01から005.μSv
このエリアは毎年、神奈川へ招待している子どもたちが住む南相馬市から車で45分くらいの場所です。
これ以上、山の奥へ進むと線量が高くなると予想できたのですぐに引き返しました。
帰宅困難区域に入ると車で30分以上走っても当然、誰も住んでいません。家も東日本大震災当時のままです。
私が住む神奈川県秦野市から約400kmの場所にはこういうエリアがあるということです。
視察を終えてからは旅館の3人の小学生の子どもたちとサッカーをやったり、今まで招待させていただいた
子どもたち7人や親御さん、活動を支援してくださる方々が会いに来てくれ楽しい時間を過ごすことができました。
東日本大震災の夜から東北の方々29家族の受け入れや実家が被災した学生6人をアルバイト雇用してきた中で
今では福島県南相馬市から子どもたちを無料で招待する活動をさせていただいております。
大切なのは情報は自分の目で、耳で、肌で感じるということ、そして情報を入手するための人脈であると考えます。
震災以降、様々な活動を通じて、多くの東北にお住いの方々が私の活動をサポートしてくださいます。
本当にありがたいです。今後も引き続き出来ることを「継続」して参りたいと思います。
更新日時 : 2019年05月17日 | この記事へのリンク :
お世話になっております。このたび、南相馬子ども保養プロジェクト2019について取材記事
掲載をしていただきました。ありがとうございました!また読者プレゼントにはプロジェクト
ご協力者の宮城県南三陸町や福島県いわき市の友人たちの海産物が採用されました。
重ねてお礼を申し上げます。
更新日時 : 2019年04月30日 | この記事へのリンク :
お世話になっております。5年前から毎年、福島県南相馬市から子どもたちを
全額チャリティで招待させていただいております。昨年よりインターネットで
ご協賛を集うクラウドファンディングを始めました。
残り1ヶ月を切りました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
下のバナーをクリックしてくださいね
南相馬子ども保養プロジェクト 北は北海道、南は沖縄まで東北を想う方々が東北の方々と力を合わせて福島県南相馬市から神奈川へ子どもたちを招待するプロジェクトです。 昨年だけでご協賛者154名(内 企業50社) 様々な形でのお手伝い、ダンボール20箱以上の物資のご支援、ご参加者様など400名を超えました。
ご支援の皆様のお住いの地域 神奈川県、千葉県、東京都、島根県、埼玉県、群馬県、北海道、福島県、宮城県、岩手県、愛知県、兵庫県、岐阜県、沖縄県、栃木県、徳島県、新潟県、大阪府、山梨県、静岡県、福岡県、石川県、広島県、ニューヨーク、島根県50都市を超えるさまざまな地域にお住まいの皆様
更新日時 : 2019年04月30日 | この記事へのリンク :
【東北9年目の旅 】
2011.3.11の夜から東北のご家族の受け入れをスタートし2011.5に南三陸町にボラ活動のため降り立ち、行き続けている東北。
ご実家が被災した東北の若者たちのアルバイト雇用(気仙沼・石巻・南相馬・郡山など)をしてきて今は福島県南相馬市から子どもたちを神奈川へ招待する活動へ 全てつながっているな。
東日本大震災時に受け入れさせていただいた方々、活動を支えてくださる東北の友人たちに会う旅
ON THE ROAD2019 Journy of TOHOKU since 2011
4月14日(日) 早朝、神奈川を出発し一路、東北へ
4月15日(月) 岩手県陸前高田市、宮城県南三陸町入り
4月16日(火) 宮城県南三陸町(漁師さんお手伝い・南相馬市宿泊)
4月17日(水) 南三陸町漁師さんお手伝い~福島県入り(南相馬市宿泊)
4月18日(木) 福島県(福島市宿泊)
4月19日(金) 福島県
4月20日 (土) 夜中、神奈川県へ到着し、仕事
東北22都市
岩手県一関市~岩手県陸前高田市~岩手県大船渡市~宮城県気仙沼市~南三陸町(ボラ活動)~ 塩竈~女川町~石巻市~栗原市~仙台~名取市~亘理町~福島県新地町~相馬市~南相馬市~浪江町~飯舘村~福島市~二本松市~伊達市~郡山市~須賀川市~玉川村~いわき市など 次は5月中旬予定。福島県南相馬市へ
お客様へはご不便をおかけいたしますがお問い合わせやアパートオーナー様の空室対策のご相談は電話090-2470-8542
もしくはメールinfo@matsuyafudosan.comにていつでも承ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
更新日時 : 2019年04月23日 | この記事へのリンク :
福島県南相馬市から神奈川県秦野市へ子どもたちをチャリティで招待し始めてから今年で5年目です。今年はより多くの方に活動を知っていただこうと2回目のクラウドファンデ
ィングをスタートさせてました。どうぞよろしくお願い申し上げま
す。(金額の達成はしなくても開催するAll in方式です)
380km離れた福島県南相馬市から全額チャリティを20名を
招待保養プロジェクト2017秋無事終わりました
来年夏に向けて再び南相馬市の子どもたちを招待する
新プロジェクト「未来kids project」始動
サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!
詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに
湘南ベルマーレフットサルクラブ元日本代表久光重孝選手のフットサル教室
当日の詳細およびお申込みは下記バナーをクリックして下さい
おかげさまで無事終了いたしました。当日の様子はこちら
東海大学アパート専門松屋不動産の会社概要(NHK FM横浜や神奈川新聞Yahooニュース等のメディア取材やプロフィール等)はこちらです
全国14社のケーブルテレビで放送【人の輪をつなぐ~町の不動産屋さん~】出演
更新日時 : 2019年04月19日 | この記事へのリンク :
お世話になっております。今月に入りおかげさまで毎日、お問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。
【人気のない物件は押し付けません 即日ご入居対応相談】
この時期、東海大学湘南キャンパスへご入学を決めた皆様におかれましてはこの町へいらっしゃ
ったことがない、お部屋探しにおいて時間がなくて何から手をつけたら良いのかわからないというご連絡をいただきます。
ここ数日でも「御社を信頼して任せるから」とまだお会いしたこともない、ご案内をしていない方より東海大学へご入学の方より5組のご契約のお申し込みをいただきました。
そのようなご意見があることもありこれから月末までは常時、携帯電話にてご相談を承ります。お話をうかがい、
現時点で最適なものを当社管理物件だけではなく他の不動産会社の物件と合わせて学部別、男の子か女の子かを鑑み、その中からセレクトいたします。
人気の物件でもキャンセルになったり、ネットで目につかなかったためたまたままだ募集中のお部屋がございます。
場合によってはこの町にいらっしゃったその日にお手続きを済まし鍵をお渡しできるように対応させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご相談は私の携帯電話まで(深夜など何時でも可能です)
09024708542
更新日時 : 2019年04月14日 | この記事へのリンク :
みなさん。こんばんは!!新しいお部屋情報です。
東海大学前駅徒歩5分の静かな環境・・・南西角部屋のお部屋です!!
1階南西角部屋がついに出ますよ!!
☆家電4点付き(洗濯機・冷蔵庫・ガスレンジ・電子レンジ)
☆インターネット使い放題!
☆テレビモニタインタフォン付き
☆ウォシュレット付き
環境は駅の北側(東海大学の反対側)の閑静な住環境です。
いかがですか~この日当たりの良さ!!なんといっても南西の角部屋です。
正面からパチリ・・・・撮影したのが本日の朝の9時頃ですからその日当たりの良さは中を観なくてもわかりますよね。
自転車置き場にも屋根がついていてオーナー様のお心遣いが嬉しいですね。
そしておすすめのポイントがこちら↓
取れたてのお野菜がとてもお安く手に入り
ます。間違ってもとったりしないでね(笑)
今はやりの草食男子にいかがですか!?本当に草食ですね。
僕は肉食ですけど・・・ボソッ(^-^)
アパートのある敷地から一歩でるとこんな感じの環境ですよ
南西角部屋ですよ~(^-^)これは嬉し
い!!
そして最大のセールスポイントはこのア
パートが大家さんの敷地内にあるという
ことです!!
あっ!!こら東海大学学生男子の皆さ~
ん騒いだら大家さんにすぐわかってしまう
のでくれぐれも静かに住んでね!!
僕も東海大学前駅徒歩5分の場所にこんな広い土地をお持ちのオーナーがうらやましいです。←独り言ですよ(爆)
そして僕は5歳と8歳の女の子を子供に持つアラフォーのパパです!!
秦野市不動産・伊勢原市不動産・東海大学賃貸なら
松屋不動産@ 神奈川県
秦野市 小田急線東海大学前駅から徒歩1分の不動産会社ですよ~
更新日時 : 2019年04月12日 | この記事へのリンク :